サイズ:径・約20.5cm 高・約13cm 付属品:共箱、共布、紙箱(茶筅はつきません)発送 :100サイズ段ボールで梱包の予定です。中古です。全体的に状態良好キレイです。写真の光の反射や機器などの写り込みは何卒ご勘弁下さい。写真ホントに難しいです。一閑塗のやわらかみがあって軽みのある質感に、美しいグリーンの青漆の地がとても上品な雰囲気を漂わせます。踊桐模様の蒔絵が程よく配置されています。良いお道具と思います。作の伊藤表正さんは京都の塗師さんです。詳しく分かりませんが、個人的にはキレイな塗りのお道具を造っている印象です。堀内宗心宗匠の御書付の喰籠で、蓋裏には宗心宗匠の朱書の御花押があります。宗心は十二代宗完(兼中斎)宗匠が1997年に代を譲られてからのお名前です。発送は100サイズ段ボールで梱包の予定です。どうぞよろしくお願いします。とめ3種類...茶道具
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 漆芸 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |
濱田庄司(浜田庄司) 掛合釉花生 共箱【本物保証】益子焼人間国宝 河井寛次郎盟友
LV財布 ゾエ ノワール
marjoram サンタマリアアクアマリンリング10号
【シンヤコヅカ】Dear, BAGGY【タグ付き】
OLYMPUS OM MACRO ZUIKO 90mm f2.0 訳あり
COMOLI コモリ 21AW シルクモッサ ドローストリングパンツ サイズ3
備前 水差し 茶道具